SEIKO ロードマチック修理のポイント
1.お預かり時の状態
お預かり時は、ご依頼内容にある通りゼンマイを巻いても全く動かない状態でした。
長年メンテナンスを施さずにおいてしまっていたとのことで外装にもところどころサビがみられ、クラスプ部分はやや動きが重く感じられます。
2.分解・洗浄
お時計の内部は錆などもほとんど見られず比較的きれいな状態でしたがやはり長年のご使用からか、油の部分が黒く変色しており固くなっている状態でした。
他には特に問題のある部品も見られなかった為修正等なく分解し、洗浄を致しました。
3.注油・組み立て・精度調整
洗浄後、それぞれの場所にあった油を選定しながら注油していき組み立てます。
組み立て後、歩度測定器を使用し既定の範囲内の精度になるよう調整して修理作業は完了です。
まとめ
今回は内部の状態が良かった為、部品の交換をすることなくお修理をすることが出来ました。
ただ、内部への若干の湿気の侵入痕がみられましたのでリューズ部のパッキンを交換いたしました。
精度調整後のランニングテストでも以上も出ることが無く、スムーズに作業を完了できたかと思います。
外装に関しましては今回は洗浄のみさせていただいたのですがお預かり時と比べるとひどい部分以外は錆が落ち全体的にきれいになった印象を受けます。
特に金属のブレスを使用しているお時計は洗浄をするだけでも印象が変わることが多いのでお客様にも喜んでいただくことが出来ました。
SEIKOのお修理はぜひケイズファクトリーまで